- 女性の健康
健康づくりHEALTH PORMOTION
健康寿命を延ばす取り組みや、女性の健康、健康経営など健康づくりに関する情報をご紹介いたします。
【第11回】健康へのカギ、茶色い宝石🄬
2025/02/13

ME-BYO STYLE 2024
いつもすぐに流してしまう”便”には、
実はとても貴重な情報が眠っています
それはあなたの腸内環境の情報です。
便の中には、あなたが持つ腸内フローラ(腸内細菌の群集)の情報と、
腸内フローラがつくり出した様々代謝物質の情報が含まれており、
あなたの健康状態を知るための貴重な情報源なのです。
腸内環境は、肌質、睡眠、アレルギー、免疫系、うつ病、薬の効き目など
全身のあらゆる面で健康に関わっています。
腸内環境改善には腸内フローラタイプに合わせたアプローチが有効
最新のテクノロジーでは、便の採取により個人の腸内フローラタイプを把握し、
その個人に即した食事や生活習慣のアドバイスが可能に。
いままでいろいろ試しても治らなかった不調も、
腸内フローラを知ることで自分に合った習慣を見つけることができるかもしれません。
つまり、便こそが、健康へのカギ、茶色い宝石🄬なのです。
★一人あたりが持つ腸内細菌は約40兆個!
★その種類・バランスは人によって異なります
近年では、自分の腸内フローラを調べることができるサービスもあるので、気になる方は調べてみてくださいね。
ポスターはこちら
このポスターは神奈川県で作成されたものを借用しています。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/me-byo_style/
健康づくり
- 女性の健康
- 女性の健康
- 女性の健康
- 女性の健康