数字で見る健康長寿県しが

全国平均寿命ランキングで滋賀県は男性1位、女性2位!

令和2年の厚生労働省における都道府県別の平均寿命の発表において、滋賀県は男性の平均寿命日本一(前回第1位)、女性も第2位(前回第4位)となりました。

男性平均寿命ランキング

男性平均寿命ランキング
1位 滋賀県 82.73歳
2位 長野県 82.68歳
3位 奈良県 82.40歳
4位 京都府 82.24歳
5位 神奈川県 82.04歳

女性平均寿命ランキング

女性平均寿命ランキング
1位 岡山県 88.29歳
2位 滋賀県 88.26歳
3位 京都府 88.25歳
4位 長野県 88.23歳
5位 熊本県 88.22歳

出典:厚生労働省「令和2年都道府県別生命表の概況」

 

平均寿命は50年前に比べ約15歳上昇!

滋賀県の男性平均寿命の推移

滋賀県の男性平均寿命の推移

滋賀県の女性平均寿命の推移

滋賀県の女性平均寿命の推移

出典:厚生労働省「令和2年都道府県別生命表の概況」

 

滋賀県は「健康寿命」も全国上位!
しかし、自己評価が厳しい!?

健康寿命の算出方法には、いくつかの指標が用いられています。
「客観的指標」では男女とも全国の上位になっていますが、「主観的指標」では、とりわけ女性が低位にあります。

滋賀県の男性の指標

滋賀県の男性の指標

客観的指標

2

81.07

主観的指標

4

73.46

滋賀県の女性の指標

滋賀県の女性の指標

客観的指標

7

84.61

主観的指標

46

74.44

客観的指標(日常生活動作が自立している期間の平均)

介護保険の要介護度2~5を不健康な状態と定義し、生命表とサリバン法を用いて算出している。この指標は、3年に1度、厚生労働科学研究において都道府県別値が公表される見通し。

主観的指標(日常生活に制限のない期間の平均)

国民生活基礎調査の「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響ありますか?」の問いに対して「ある」と回答したものを不健康な状態と定義し、生命表法とサリバン法を用いて算出している。国の健康日本21(第2次)における健康寿命の指標として用いられている。この指標は、3年に1度、都道府県別値が公表される見通し。

出典:「健康日本21(第二次)の総合票と次期健康づくり運動に向けた研究」分担研究報告書(令和3年度)

市町別平均寿命と健康寿命

最新版のデータはこちらをご確認ください。

市町別平均寿命:厚生労働省

市町別健康寿命:滋賀県衛生科学センター

以下の表は平成27年度のデータです。

男性 大津市 彦根市 長浜市 近江八幡市 草津市 守山市 栗東市 甲賀市 野洲市 湖南市 高島市 東近江市 米原市 日野町 竜王町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 滋賀県 全国
平均寿命(※1) 81.91 81.75 81.40 81.87 82.62 82.22 81.91 81.58 81.68 81.57 81.82 81.52 81.63 81.49 81.72 81.24 81.71 81.54 81.78 81.78 80.77
健康寿命(※2) 80.15 80.17 79.67 80.70 81.58 80.61 80.51 80.14 80.03 79.88 80.52 80.05 79.62 79.30 80.18 78.18 80.38 78.83 80.83 80.26 79.29


女性 大津市 彦根市 長浜市 近江八幡市 草津市 守山市 栗東市 甲賀市 野洲市 湖南市 高島市 東近江市 米原市 日野町 竜王町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 滋賀県 全国
平均寿命(※1) 87.74 87.61 87.55 87.45 87.86 87.57 87.52 87.62 87.23 87.47 87.88 87.65 87.46 87.53 87.49 87.49 87.51 87.26 87.52 87.57 87.01
健康寿命(※2) 83.79 84.27 83.74 84.41 84.97 83.76 84.31 84.66 83.35 84.32 85.03 85.01 83.61 84.22 83.52 83.96 85.25 81.72 83.73 84.19 83.77

(※1)平均寿命・・・市町の値は、厚生労働省平成27年市区町村生命表(平成30年4月公表)より、県および全国の値は、厚生労働省都道府県生命表(平成29年12月公表)より
(※2)健康寿命・・・滋賀県衛生科学センターが厚生労働科学研究「健康寿命の算定プログラム」により、要介護度2~5を不健康な状態と定義して算出。なお、算出には、厚生労働省平成27年簡易生命表を用いた。

 

滋賀県の長寿のヒミツは?

<ヒミツ.1>
健康な生活習慣をもっている人が多い!?

タバコを吸う人が少ない

タバコを吸う人が少ない

男性1

※1

多量飲酒をする人が少ない

多量飲酒をする人が少ない

男性4

女性13

※2

スポーツをする人が多い

スポーツをする人が多い

男性2

女性6

※3

学習・自己啓発をする人が多い

学習・自己啓発をする人が多い

男性5

女性6

※3

ボランティアをする人が多い

ボランティアをする人が多い

男性2

女性4

※3

出典:※1 「平成28年国民健康・栄養調査」より/※2 「平成26年NDBオープンデータ」より/※3 「平成28年社会生活基本調査」より

 

<ヒミツ.2>
生活習慣を支える生活環境

失業者が少ない

失業者が少ない

2

※1

労働時間が短い

労働時間が短い

9

※1

県民所得が高い

県民所得が高い

4

※1

ジニ係数(所得格差)が小さい

ジニ係数(所得格差)が小さい

4

※4

図書館が多く、本貸出数も多い

図書館が多く、本貸出数も多い

図書館数14

※5

高齢単身者が少ない

高齢単身者が少ない

1

※6

出典:※1 「平成22年国勢調査」より/※2 「平成28年毎月勤労調査地方調査平均」より/※3 「平成25年県民経済計算」より/※4 「平成26年全国消費実態調査所得分布などに関する結果(2人以上の勤労世帯)」より/※5 「平成23年社会教育調査」より/※6 「平成27年国勢調査」より

 

 

これからも、もっと「健康」に!みんなでつくろう健康しが

滋賀で もっとカラダにイイこと ココロにイイこと