「健康しが」共創会議CO-CREATION CONFERENCE

最新情報

 

「健康しが」共創会議とは

企業・地域団体・自治体等さまざまな団体が出会い、それぞれのアイデアを持ち寄り、共有し、語り合い、協力関係を構築して、県民の健康づくりにつながる活動創出を目指して、平成30年10月に「健康しが」共創会議を設立しました。
各回ごとにテーマを設けて、参加者同士による意見交換や情報交換を行い、交流・連携を進めています。

参画団体数 293団体:令和6年(2024年)3月31日現在

「健康しが」共創会議ご案内チラシはこちら
令和5年度までの取組をまとめたリーフレットはこちら

参画団体の募集

「健康しが」共創会議の趣旨にご賛同いただき、新たに参画を希望される団体様を募集しております。
詳しくは下記ページをご覧ください。

「健康しが」共創会議規約

 

「滋賀らしい健康」マンダラシート

第10回「健康しが」共創会議(R3.10.19開催)では、「滋賀らしい健康」とは何か考え、共有する機会として意見交換を行いました。その内容をもとに「滋賀らしい健康」の実現に向け、関連する要素をマンダラシートに整理しました。
マンダラシートを共創会議の目指す方向性として参画団体の皆様と共有し、各要素の組み合わせで新しい取組につなげていきます。
マンダラシートに掲げている要素は、引き続き共創会議で意見交換しながら、よりよいものへとリニューアルしていきます。

「滋賀らしい健康」マンダラシートを活用した活動創出について

第11回「健康しが」共創会議(R4.10.20開催)において、武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科 教授 岩嵜 博論 様に、「滋賀らしい健康」について話題提供していただきました。

(話題提供でご紹介いただいた組み合わせ例)
食×運動×セルフケア、食×伝統文化×生きがい、自然環境×つながり×こころ

「健康しが」共創会議では、当会議を企業・団体等の連携の場(プラットフォーム)として活用していただき、「滋賀らしい健康」マンダラシートの異なる要素を掛け合わせて、新しい取組の創出を目指しています。

 

「健康しが」共創会議の開催実績

「健康しが」共創会議
「健康しが」共創会議
「健康しが」共創会議
開催日 開催内容 参加者
第1回 平成30年10月31日
  • 団体による取組内容のアピール
  • 参画団体による名刺交換・情報交換
91団体 184名
第2回 平成31年1月18日
  • 団体による取り組み内容、連携事例のアピール(14団体)
  • 取組PRブースの設置
  • 参画団体による名刺交換・情報交換
86団体 176名
第3回 平成31年3月20日 【意見交換】

  • 職場における従業員の健康増進、健康経営の推進
  • 予防・健診から取り組む健康なひとづくり
  • 「観光・運動・食」×「交流」⇒「健康」
63団体 116名
第4回 令和1年7月26日 【意見交換】

  • 「人こそが最大の経営資源」
    ~働きが世代の健康づくりに取り組んで企業も個人もハッピーに~
62団体 104名
第5回 令和1年9月12日 【意見交換】

  • 楽しみながら健康に!「健康しが」ツーリズムの構築とより魅力的な地域づくりに向けて
42団体 60名
第6回 令和1年10月17日 【意見交換】

  • 自分の心体の状態を知ることからはじめよう!
    ~主体的な健康づくりを促す仕掛けとまちづくり~
30団体 40名
第7回 令和1年11月14日 【意見交換】

  • 滋賀県の女性の健康感について
    ~平成30年度「『健康しが』県民意識調査」の結果から~
38団体 66名
第8回 令和2年1月23日 【意見交換】

  • 健康と休養~よりよい睡眠をとるために~
31団体 52名
第9回 令和2年2月17日 14:00~17:00(受付13:45~)

  • 健康なまちづくり~気軽に集い、交流できるスペースづくり~
  • 健康しがツーリズム~地域資源・ツーリズムコースの活用促進に向けて~
25団体 41名
令和2年3月11日
【コロナにより開催中止】
【意見交換】

  • 行動経済学と心理学から発想する人の動かし方
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症への対応を優先したため、「健康しが」共創会議をはじめとした関連事業の実施をみおくりました。
第10回 令和3年10月19日 【話題提供】

  • 「滋賀らしい健康とは?~閑雅方のヒント~」

【意見交換】

  • グループワーク「(1)滋賀らしさ×健康」「(2)滋賀らしい健康の実現に向けてできること」
49団体 67名
第11回 令和4年10月20日
  • 令和3年度活動助成団体の活動報告
  • 庁内関係所属の取り組み紹介
  • 【話題提供】「滋賀らしい健康」について
  • 【意見交換】グループワーク(1)「滋賀らしい健康」の取組、「マンダラシート」とのつながり、(2)コロナ禍、ポストコロナでどう活動していくか
46団体 69名
第12回 令和4年12月22日
  • 健康寿命延伸プロジェクト表彰式
  • 【話題提供】および【団体の活動紹介】「女性の健康に関する取り組み」について
  • アイデアプレゼン
  • 【意見交換】プレゼンを受けてグループワーク
35団体 60名
第13回 令和5年3月13日
  • 【話題提供】および【団体の活動紹介】「若年世代の健康に関する取り組み」について
  • アイデアプレゼン
  • 【意見交換】プレゼンを受けてグループワーク
26団体 46名
第14回 令和5年7月25日
  • 令和4年度活動助成団体の活動報告
  • 【話題提供】および【団体の活動紹介】「若年世代の健康に関する取り組み」について
  • アイデアプレゼン
  • 【意見交換】プレゼンを受けてグループワーク
40団体 69名
第15回 令和5年10月13日
  • 【話題提供】および【団体の活動紹介】「セルフケア」について
  • ひらめき・お悩み共有タイム
  • 【意見交換】共有タイムを受けてグループワーク
23団体 40名
第16回 令和5年12月22日
  • 健康寿命延伸プロジェクト表彰式
  • 【話題提供】および【団体の活動紹介】「つながり」について
  • ひらめき・お悩み共有タイム
  • 【意見交換】共有タイムを受けてグループワーク
37団体 58名
第17回 令和6年7月24日
  • 【話題提供】および【団体の活動紹介(令和5年度「健康しが」活動創出支援事業費補助金助成団体の報告)】「連携」について
  • 【意見交換】活動紹介を受けてグループワーク
35団体 58名

 

ロゴ・のぼり旗

「健康しが」共創会議参画団体様は、「健康しが」のロゴマークおよびのぼり旗を、各団体様の活動でご活用いただけます。
詳しくは下記ページをご覧ください。

滋賀で もっとカラダにイイこと ココロにイイこと